子宮頸がんワクチン |
当院では4価「ガーダシル」と9価「シルガード」の2種を取り扱っております
子宮頸がんはHPV(ヒトパピローマウイルス)感染によって発症します
また、9価「シルガード」接種によって、ガーダシルに含まれるHPV6/11/16/18型に加え、HPV31/33/45/52/58型を予防できます。
※23年4月よりシルガードが公費対象となりました。
対象外で接種希望の方は1回27500円です。
公費にて接種可能な対象者は
・小学6年生〜高校1年生相当の女子
・接種期限は高校1年生相当の3月31日まで
※接種時に大阪市に住民登録のある方
・1997年4月2日~2006年4月1日生まれの女子
※2022年4月から2025年3月までの3年間無料でキャッチアップ接種が可能です

詳しくは令和4年の厚生労働省リーフレットをお読み下さい(小学6年生から高校1年生相当の女子)
接種時の流れ |
受付にて予診票を受け取る
→予診票記入後、受付に提出
→番号札の順番で呼ばれたのち、接種
→接種後30分間、院内にて待機
→血圧測定等をし、状態を確認後帰宅

厚生労働省の指示により「ワクチンQダイアリー」への登録が必須となります
患者様が登録・接種前確認事項を入力したのち接種となります
事前に登録していただくとスムーズです