~よくあるご質問~
中絶手術編 |
Q1 3週間前に他の病院で妊娠7週と言われました。夫と相談していたのですが今回は出産をあきらめることにしました。普段仕事をしているので明日しか受診できません。すぐに手術をしてもらえますか?
A. ハイ、可能です。
当院では初診当日手術も可能です。スマホ診療に対応しておりますので、そちらからのご予約がスムーズです。ただし、ご予約状況によってはお受けできないこともございますので、まずはお電話にてご相談ください。
お子さんがいらっしゃるようですので、母子手帳をお持ちください。血液型など重要な検査を確認できます。また、前医での検査結果をお持ちのようでしたら当院での検査を省けるかもしれません。出来る限りお持ちください。
Q2 娘が妊娠しているようです。中絶をさせたいのですが、まだ17歳なので学校やお友達に知られないか心配です。
A. ご安心ください。
当院ではプライバシーを配慮した診療を行っています。待合室では、基本的に受付番号で呼び出しており、個人名を受け付けや待合でお呼びすることはありません。また、手術当日も、来院時の会計からお手洗いの使用に至るまで、他の来院者の方になるべく接することがないように、配慮を行っています。プライバシーを、特に厳重に希望される場合は、申し出て下さい。
土曜や日曜、祝日の手術にも対応しています。学校を休まずに手術が出来ますのでお友達や先生に知られることもないでしょう。
また、ご家族と同室していただくことも、手術室までの付添いも可能ですので、お申し出ください(手術室内はご遠慮いただいています)。
また、当院は皮膚科も併設しており、ニキビ治療などで通院の方が多くいらっしゃいます。もし通院が知られてしまっても、そういった治療で皮膚科を受診したとおっしゃっていただけると思います。
Q3 中絶をしたいのですが、お金がありません。分割払いでも対応可能ですか?
A. 申し訳ありません。手術前に一括で現金払いでお願いします。クレジットカードに関しては、一括払いでの取り扱いが可能です。(ご本人、付き添いの方の名義のみ受け付けています)
なお、手術後の診察は無料になっていますので、基本的に追加の料金が発生いたしません。体が回復するまで責任を持って対応いたします。
Q4 5回目の妊娠で、まだ2歳の子供がいます。実家は遠く、子供を見てくれる人がいません。中絶を考えていますが子供も心配です。子供と一緒にクリニックへ行ってもいいですか?
A. 大丈夫です。キッズコーナーもございます。診察時は一緒に抱っこしていただいても、そばでスタッフと見ていてもかまいません。但し、手術当日はお子様連れはご遠慮いただいています。当日手術をご希望の場合は、まずお子様とご来院頂き、検査後、すぐに託児所へ、その後手術を行います。
隣ビルに託児所がございますので、御希望の方は来院時にお尋ねください。スタッフがご案内いたします。割引券もございます。(大阪市の調査をきちんとパスした信頼のおける施設です)託児所へのご予約はご自身でお願いいたします。
Q5 生理が予定通りきません。妊娠していますか?
A. 生理が遅れているだけでは妊娠しているかどうかはわかりません。
お電話いただいてもお答えできません。妊娠の可能性があると思った場合は、市販の妊娠検査薬を使ってください。陽性の場合は妊娠です。早めにお越しください。赤ちゃんの状態を確認しましょう。
Q6 中絶をしたいのですが、彼に反対されています。どうしたらいいでしょうか?
A. 結婚をしていないのであれば、あなたの意思を尊重します。すぐに来院してください。当院での手術は他人に漏れることはありません。(18歳以下の方は保護者の方とお越しください。)
Q7 父親が誰かわかってから中絶を決めたいのですが、検査はできますか?
A. 出生前DNA鑑定(父子)のための採血ができます。
母親の血液から抽出した妊娠7週目以降の胎児のDNAと父とされる男性のDNAを比較解析する血縁鑑定です。詳しくは下記ページをご覧いただくか、お電話ください。
(当院では採血のみで、お手続き等はご自身で行ってください。)