産婦人科・美容皮膚科 ![]() |
みなさん、こんにちは。 ちはるクリニック院長の 金森千春です。 ご来院頂いている皆さま、スタッフ、家族に支えられ、開院6年目を迎えました。 ここ数年の実績といたしましては、”陰部のできもの”の手術を通して、たくさんのお困りの方がいる現実を学会や論文発表という形で医師への啓発を始めました。主に、感染性粉瘤(アテローム)、尖圭コンジローマ等の外陰部疾患の手術を毎日日帰りにて行っており、月間にいたしますと100件以上の症例数となり、多い月は150件超の症例数となっております。外来で、日帰りで手術を行うにあたり、疼痛に対しての工夫をかなり重ねてまいりました。学会で医師より疼痛対策についての質問をよく受けますが、今までトラウマになっていたとおっしゃっていた患者様が安どの表情でお帰りになるようになっていただいていることは、疼痛治療に対する私たちの努力と工夫は間違ってはいないと確信しております。 また、当院では、プライバシーを重視するというコンセプトで運営しているため、受付時に番号札をお渡しし、原則としてお名前をお呼びすることはいたしておりません。 回復室やメインの診察室は壁を防音仕様にしているため、会話を漏らさない配慮をさせていただいております。さらに、日帰り手術を受けられる際には、来院より、お帰りになるまで回復室(個室)での対応(会計、術後の説明、トイレ使用)もできるだけ行っております。プライバシーを重視されておられる方に多く来院いただいていることは、日々実感しております。 さらに、今年から尿漏れ、臓器脱(子宮脱、膀胱脱、直腸脱)の治療と女性器のリジュビネイションを開始いたしました。新しいレーザーの導入と多くの外陰腫瘍手術に裏付けされた確かな手術技量を女性器の美容医療へ開放いたします。 これからも、確実な医療を行いながらも、皆様のニーズに応えられるクリニックであり続けたいと思っております。
【経歴】 平成13年 関西医科大学卒業 平成13年 同大学産婦人科教室入局 平成15年 大津赤十字病院産婦人科 平成16年 関西医科大学産婦人科 助手、同大学大学院医学博士課程進学を経て 平成26年 ちはるクリニック開院 【資格】 医学博士 日本産科婦人科学会認定専門医 日本抗加齢医学会認定専門医 母体保護法指定医 【所属学会】 日本産婦人科学会 日本美容皮膚科学会 日本抗加齢医学会 日本産婦人科医会
「頼れるドクター」をコンセプトに全国の医師、病院を取材し、採り上げている検索・紹介サイト。 生理日や基礎体温などの管理や、カラダの不安、悩みを解決するヒントが見つかります。 利用は完全無料。アプリ内課金もありません。詳しくは↑↑をクリック 「ドクターからのメッセージ」に当院への取材記事が掲載されております。
思春期よりニキビに悩んだことより、専門の傍ら皮ふ科医療を勉強してまいりました。そのうちに、シミが増え、ほほはたるみ、、、。アンチエイジングも必要になってきました。 自分自身の研究から皆様へ。 女性の皮ふはホルモンと密接に関係しています。表面だけでは治らなかった内側からの治療を実践しています。 なお、当院では、禁煙外来を行っています。一定の適応基準を満たせば保険治療です。タバコは肺がんなどの重大な副作用だけでなく、お肌にも悪影響を与えています。禁煙はキレイの第一歩です。一緒に頑張りましょう。 また、ピル内服される方は、副作用軽減のため禁煙しましょう。喫煙者のピルの服用は重大な副作用が報告されています。是非、禁煙外来を受診して下さい。 |