アフターピル(緊急避妊ピル) |
避妊の失敗後72時間以内に受診して下さい。(例えば、土曜日の夜に避妊失敗した場合、遅くとも火曜日までに内服が必要です。)時間がたたない方が有効率は高いです。
診察の際にどの方法が適しているのか説明いたします。(ときどき必要のない方もいらっしゃいます。早めに受診して下さい。)
当院は土曜日午後も診療しております。
オンライン診察にて自宅に薬を郵送することが可能です。(受付の時間、場所によっては、即日受け取りが可能です)
最終月経などしっかり確認し的確な薬を選ぶお手伝いも致します。
【総費用一覧(初診料込の金額です。これ以上はかかりません)】
有効時間 | オンライン診療 | 来院受診 | |
メリット | 来院の必要がなく手元に届く | 洗浄、エコー検査可 | |
ノルレボ(フランス製) | 72時間 | 9,042円 | 9,350円 |
エラ錠 | 120時間 | 10,392円 | 10,700円 |
その他の取り扱いもございますので、ご相談ください。
(スマホ診療は1,892円、来院は2,200円が別途かかります。)
・ヤッペ法 (プラノバール) 4,400円(税込)
・ノルレボ(厚労省承認薬) 11,000円(税込)
72時間を超えた場合は、銅付きIUDの挿入も行っています。あきらめずに相談してください。早めの相談が大切です。
緊急ピルの診察は、電話予約により、当日でも平日午後5〜6時の予約診療枠に受診できます。
~ご注意ください~
医療機関を受診せずに個人で海外製経口妊娠中絶薬を使用することは大変危険です。インターネットを介して個人輸入した海外製経口妊娠中絶薬による健康被害が報告されています。詳しくは、下記をご覧ください。
ピル外来 |
避妊目的の他に、ニキビの治療などにもピルをお出しすることがあります。月経困難症など症状により保険適応のものもあります。皆さんの身体状況、生活状況、など総合的に判断し適切なものを選択する必要があります。誰でも、ピルを飲めばいいというわけではありません。診察の上、御指導いたします。
ピルも薬です。体に影響が出ますので、血液検査などの定期検査を必ずご受診いただきます。また、診察毎に体重、血圧測定、問診を行います。
喫煙されている方には危険が伴います。当院では禁煙外来も行っておりますので是非ご活用ください。
普段、健康診断等を受けておられる方は検診結果をご持参いただけますと定期検査料がかからないことがあります。初診時でも構いません。どうぞご持参ください。
また、他院でピルを飲んでいる方のご相談もお受けします。
月経困難症の方には、診察の上、適応があればルナベル、ヤーズ、フリウェルなどのLEP製剤を処方します(こちらは保険診療となります)。
当院では院内に8種類のホルモン剤を用意しています。